30代の育児と株

株式投資と育児のメモ。

20160205 株日記 クックパッド決算ギャンブルは最高益+増配+仲直り→PTSストップ高

<現状>
開始140万円 目標150万円
資産 1,151,195円
含み -148,729円
前回 1,227,203円
増減 -76,008円(-6,19%)

<取引>
2337いちごHD 1000株

1/29買412円→2/1売422円

6952カシオ計算機 200株

2,198円2/3買

6952カシオ計算機 200株

2,098円2/3買

<保有>
2193COOKPAD 500株
1,701円1/22買 現在1,440円 含み-130,500円
6952カシオ計算機 400株
2,148円2/3買 現在2,104円 含み-18,229円

f:id:rakuhagi:20160208004049j:plain

マイナス金利

1/29 日銀がマイナス金利を導入決定。
民間銀行が日本銀行に預けすぎた分にマイナス金利
とりあえず言葉のインパクトがすごい。
プライズであり、拡大の可能性も残す政策。
日銀の手詰まり感として理解。

いちごHDを引けストップ高手前で買って持ち越し、翌日寄り直後に利確。

 

カシオ計算機

2/3前日比414円安-16.8%の2,054円で引け。
前日の第3四半期決算は、増益でもコンセンサス下回る。
営業利益は市場コンセンサスの141億円を下回る118億円。
自社株買い1.91%。
シティグループ証券では投資評価を「2」から「3」に格下げ、目標株価も2400円から2100円に引き下げ。
下げ過ぎと思って買い、さらに下げて追加買い。

さらに下げで含み損。

02/03 シティG 2 → 3格下げ 2,400 → 2,100
02/03 CS OP継続 2,800 → 3,000
02/05 モルガンS Over継続 2,800 → 2,700
2700円くらいを目標に。

 

クックパッド

1/22のお家騒動のストップ安からジリジリ下げ。
2/5の15時発表の本決算の決算ギャンブル。
結果はPTSは+300円+20.83%1,740円ストップ高
過去最高益、4円→10円に増配、合意で仲直りの最良結果。
カシオを切って、買い増しするか迷った結果踏みとどまる。
1701円500株の含み損15万円は損切りしそうになったがギリギリで持ち越し。
お家騒動前の2100円は元より、最高益、増配、仲直りで3000円ぐらい目指してほしいところ。

 


1/22お家騒動から売りの主役か。

f:id:rakuhagi:20160208005130j:plain

 

モルガン家(上) 金融帝国の盛衰 (日経ビジネス人文庫)

20160122 株日記 クックパッドお家騒動

<現状>

開始140万円 目標150万円
資産 1,227,203円
含み 12,959円
前回 1,290,149円
増減 -12,964円(-1.00%)

<取引>
2193COOKPAD 500株
1,699円1/22買

<保有>
2193COOKPAD 500株
1,699円1/22買 現在1,674円 含み-12,959円

 

f:id:rakuhagi:20160125014932j:plain


信用取引口座

前回の損切り時点で、もう上がる気がしないと様子見。
そう思うとやはり現物のみではなく、信用も試したい。
SBI証券信用取引口座の申込、12日13時に申込、13日0時には開設完了のお知らせ。
売りも試したいけど、優待のクロス取引がやってみたい。


クックパッド

日経の上がる気がしないが、下げ過ぎ。
傍観が正解な気がしつつ、傍観では稼げない。
そんななかで日経の急騰。
日経平均は1/22前日比941.27円(5.88%)高の16958.53円。
去年12月配当狙いで痛い目を見たお家騒動の大塚家具。
クックパッドも会長と社長の方向性の違いでストップ安1/20。

16/01/20 終値1,683円 前日比-500円 -22.9%
16/01/21 終値1,580円 前日比-103円  -6.1%
16/01/22 終値1,674円 前日比 +94円  +5.9%

ほぼ日経平均の上げ率と同じなので、下げ過ぎの反発そろそろと買ってみる。

創業者会長筆頭株主と、株価アゲアゲの社長のケンカにしても下げ過ぎと判断。

SBI証券は現物買より信用買の現引きのほうが手数料が安いらしいので信用取引の練習。

f:id:rakuhagi:20160125015920j:plain

 

優待取りのクロス取引

クロス取引は現物買の信用売が一般的。

SBI証券の優待取りのクロス取引は、権利付最終日までに同日に信用買の現引き、信用売りの2つを寄り付き前に成り、権利落ち日に現渡し、の方が手数料が安いらしい。

 

1/25引け後追記 

 

株主優待ハンドブック 2015?2016年版 (日経ムック)

20160112 株日記 年初から日経平均6日続落

<現状>

開始120万円 目標150万円
資産 1,090,149円
含み 0円
前回 1,131,649円
増減 -41,500円(-3.67%)

 

<取引>
2811カゴメ 100株
12/10買2,120円 1/12売2,015円 損益-10,500円

4704トレンド 100株
12/10買5,300円 1/12売4,700円 損益-60,000円

8186大塚家具 100株
12/10買1,753円 1/12売1,450円 損益-30,300円

 

<保有>
無し

f:id:rakuhagi:20160113092910j:image

<前回>

年初から日経平均6日続落。
含み損が合計10万になり損切り

f:id:rakuhagi:20160113093034j:image

前日11日の初詣のおみくじ。
運勢 中吉
相場 下がる 今思い切れ

12月配当狙いの結果は。
予想配当の通りだとしても大損。
カゴメ2,200円、トレンド11,500円、大塚家具8,000円。
21,700円のために、100,800円損失。

下げ過ぎなので反発はあるとしても一旦損切り
2016年は損切りのマイナスからスタート。
20万円追加入金し、入金合計は140万円。
中国景気や原油安をふまえ、目標はそのまま150万円。

 

<2016年開始時>
開始 140万円 目標 150万円
資産 1,290,149円(入金 +200,000円)

20151231 2015年の株投資のまとめ

<開始120万 目標150万>

資産総額 1,131,649円

含み損益 -59,300円

前回から -25,524円(-2.21%)

 

<取引>

無し

 

<保有>
2811カゴメ  100株2,120円12/10買 現在2,116円 損益-400円

4704トレンド 100株5,300円12/10買 現在4,930円 損益-37,000円

8186大塚家具 100株1753円12/10買 現在1,534円 損益-21,900円

f:id:rakuhagi:20151231225209j:plain

 

前回日記

 

12月のNISAの使いきりと配当狙いの反省

12月買のNISA枠の消費、配当狙いにいって配当の倍以上の損。

カゴメは配当落ちほぼなし、優待楽しみ。

トレンドマイクロは配当落ちしっかりで、天井買い。

大塚家具の配当の倍以上の下げ。

3つともいいとこなし。

NISAという小さなエサにつられガッツリ損。

 

2015年まとめ

f:id:rakuhagi:20151231225217j:plain

確定損益は4万円プラスがあるものの、含み6万円マイナス。

 

損切りの遅さ。

天井買い。

ポジポジ病。

 

反省点を意識し、来年こそは150万に。

利食いと損切りのテクニック (ウィザードブックシリーズ)

 

20151221 株日記 klab損切

<開始120万 目標150万>

資産総額 1,157,173円

含み損益 -31,000円

前回から -28,989円(-2.11%)

 

<取引>

3656KLab 100株1,147円9/29買→損切12/21売815円 損益

<保有>
2811カゴメ  100株2,120円12/10買 現在2115円 損益-500円

4704トレンド 100株5,300円12/10買 現在5,120円 損益-18,000円

8186大塚家具 100株1753円12/10買 現在1,628円 損益-12,500円
f:id:rakuhagi:20151222004122p:image

klabは新作AOEをやってみたけど、イマイチで箱庭系にAOEの雰囲気というかグラフィックだけ、操作性もイマイチ。損切。

20151210 株日記 卵は一つのカゴに盛るな

500円で入門! NISAで簡単! はじめての株投資 (超トリセツ)

 

<開始120万 目標150万>

資産総額 1,182,162円

含み損益 -25,400円

前回から +10,856円(2.11%)

 

<取引>

2811カゴメ  100株2120円12/10買

4704トレンド 100株5300円12/10買

8186大塚家具 100株1753円12/10買

 

<保有>

3656KLab 100株1,147円9/29買 現在989円 損益-15,800円

2811カゴメ  100株2126円12/10買 現在2124円 損益+400円

4704トレンド 100株5260円12/10買 現在5,260円 損益-4,000円

8186大塚家具 100株1753円12/10買 現在1,702円 損益-5,100円

f:id:rakuhagi:20151211002408j:plain

前回日記

 

卵は一つのカゴに盛るな

卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということ。

特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教え(=銘柄分散投資)。

野村證券 | 卵は一つのカゴに盛るな(証券用語解説集)

カゴを持ってる人がころんだらカゴをわけても全部割れると思っていた。

結局は損切り大切かと思い直す。

1銘柄に集中の方針変更し、NISAで100万円枠使いきり分散する。

昨日の予定通りのカゴメトレンドマイクロ、大塚家具の各100株寄りで買。

日経19000円目前や原油安が気になるけど使いきったので後は売るだけ。

損切りが遅くならないようにして配当狙い。

激震 原油安経済

 

 

20151209 株日記 2015年12月からのNISA

NISAにゅうもん ~5分でわかるもん 100万円を2倍にするもん~

 

<開始120万 目標150万>

資産総額 1,182,162円

含み損益 -14,100円

前回から -34,928円(-2.87%)

 

<取引>

1929日特建設 2000株557円9/10買→505円12/9売 損益-104,000円 損切り

 

<保有>

3656KLab 100株1,147円9/29買 現在1,089円 損益-14,100円

f:id:rakuhagi:20151209234131j:plain

前回日記

日特建設

損切り想定の499円の手前の505円でカット。

ついに資産120万円を切ってマイナス圏に突入。

 

今さらNISA。

今週のお題「年内にやっておきたいこと」

年末12月にしてNISA枠使いきり検討中。

その年のNISA枠の使用期限は年末まで

未使用分は翌年に繰越できない。

NISA口座は損益通算できないデメリットがあり。

無理やり使う必要はないが、せっかくなので使う方向。

増えるまでは1銘柄に集中と考えていたけど分散も検討。

今年NISA100万枠も少し使っただけで93万残っている。

メガバンクの3社三菱東京UFJ銀行三井住友銀行みずほ銀行

3メガバングの普通預金の金利が年0.02%と思うと色々不便なNISAも魅力的。

年100万円の購入枠の配当や売買の利益の税金20%を無し、とざっくり理解。

NISAの利用期限は受け渡しで年内なので株は12月25日約定が期限。

  

SBI証券のNISAランキング

2015/11/30 ~ 2015/12/4

週間買付け金額ランキング

1位 8411 みずほ

2位 8031 三井物産 

3位 1570 日経平均レバETF 

4位 6502 東芝

5位 9202 ANA 

6位 7751 キヤノン

7位 8306 三菱UFJ

8位 6753 シャープ

9位 7203 トヨタ自動車

10位 4755 楽天

 

12月の高配当と優待から選定した候補。

去年2014年12月権利落ちの値動きも念のため確認。

 

2811カゴメ

12/9終値2,126円 前日比-13 (-0.61%)

12月優待 単元100株

配当利回り1.03% 優待利回り0.9%

2014年12月始1,770 高1,885 安1,768 終1,828 前月比+58 

100株以上で自社商品1000円相当の株主優待

 

8186大塚家具

12/9終値1,760円 前日比-12 (-0.68%)

12月本決算 単元100株

配当利回り4.55% 優待無し

2014年12月始1,115 高1,125 安998 終1,005 前月比-109

期末配当のみ、親子喧嘩で期末80円の4.5%も。 

 

4704トレンドマイクロ

12/9終値5,320円 前日比-30 (-0.56%)

12月本決算 単元100株

配当利回り2.16% 優待無し

2014年12月始3,605 高3,745 安3,335 終3,340 前月比-265

期末配当のみ、サイバーセキュリティー、信用倍率0.69倍。

 

7751キャノン

12/9終値3,682円 前日比-54 (-1.45%)

12月本決算 単元100株

配当利回り4.07% 優待無し

2014年12月始3,826 高4,045 安3,732 終3,840 前月比+39

高配当銘柄で中間と期末に分かれ半分でも2%も。

 

おもいつきNISAの案

カゴメ 100株21万3千円

大塚家具 100株17万7千円

トレンドマイクロ 100株53万2千円

計 92万2千円

今なら93万円ピッタリ。

100万残ってればSBI証券は手数料無料なので少額銘柄で埋める。

みずほ銀行UFJ銀行、日経レバ、ダブルインバースなど。

 

NISAにゅうもん ~5分でわかるもん 100万円を2倍にするもん~