30代の育児と株

株式投資と育児のメモ。

20180222 株日記 優待つなぎ売りのコスト計算と早見表

久しぶりにブログ。

エムアップとみんなのウェディングを損切りし再開。

 

優待つなぎ売りのコストの確認。 

もらえる優待と優待をもらうための費用を確認しちゃんと得しているか。

 

SBI証券の一般信用売が5日から15日に変わってキャンペーン。

f:id:rakuhagi:20180222230811j:plain

15日に伸びて買うチャンスは増えるが在庫が増えなければ競争率はそのままで保有日数で増える貸株料が大きくなりSBI証券が儲かるだけでユーザーは得しないかも。

 

実際に在庫があり信用売建できた3銘柄で試算。

吉野家9861 ×100株

イオンモール8905 ×100株

コメダ3543 ×100株

 

SBI証券つなぎ売り(優待クロス)のコストの内訳。

①現物買手数料

②新規信用売建手数料

③新規信用売建貸株料

④現渡し手数料

『つなぎ売り』をマスターして、株主優待を「お得に」活用しよう

f:id:rakuhagi:20180223000005j:plain

 

現物取引手数料 スタンダートプラン

約定代金 手数料

~10万円 90円(税込97円)

~20万円 105円(税込113円)

~50万円 250円(税込270円)

~100万円 487円(税込525円)

~150万円 582円(税込628円)

 

信用取引手数料 スタンダートプラン

~10万円 90円(税込97円)

~20万円 135円(税込145円)

~50万円 180円(税込194円)

50万円超 350円(税込378円)

 

信用取引貸株料率(年率) 一般信用取引 新規売建 短期(15営業日)

約定代金×3.90%×保有日数÷365日

権利付最終日に新規建し、権利落ち日に現渡しの最短でも2日分。

信用取引の売りでは、各銘柄の保有日数に応じて貸株料がかかります。

保有日数が長くなるほど支払う金額が多くなりますのでご注意ください。

2月の株主優待の権利付き最終日は23日、権利落ち日は26日。

今回は22日新規建で26日に現渡しで4日。

 

吉野家

約定単価1,977円100株

①105円②145円③84円④0円

優待クロスのコスト計334円

100株で吉野家で使える1枚で300円のサービス無料券10枚(3,000円分)

優待3,000-コスト334=2,666円お得

 

イオンモール

約定単価2,179円100株

①250円②194円③93円④0円

優待クロスのコスト計537円

100株でイオンギフトカード3,000円相当かカタログギフト3,000円相当

優待3,000-コスト537=2,463円お得

 

コメダ

約定単価2,121円100株

①250円②194円③91円④0円

優待クロスのコスト計535円

100株で1,000円相当の自社電子マネー

優待1000-コスト535=465円お得

 

f:id:rakuhagi:20180223022615j:plain

 

 

優待つなぎ売りのコスト早見表

f:id:rakuhagi:20180223025507j:plain

 

まとめ

余力があって一般信用売の在庫があれば優待クロスはお得。

狙い目は優待1,000円相当なら 約定代金20万円まで。

優待3,000円相当なら約定代金50万円まで。

 

 

3月の優待クロス銘柄 欲しい順

 

松屋フーズ(9887)

100株で優待食事券10枚(1枚につき1食)

松屋ではラージ定食・W定食を除く全てのメニューから1品ご利用可能。

松のや・松乃家・チキン亭では全てのメインメニューから1品ご利用可能。

優待獲得最低額: 392,000円

 

・なとり(2922)

100株で自社製品詰合せ(おつまみ等)2000円相当。

優待獲得最低額: 194,200円

 

王将フードサービス(9936)

100株で優待食事券2000円相当と、飲食代割引カード(5%割引)

優待獲得最低額: 504,000円

 

ダスキン(4665)

100株で優待券(1,000円相当)モスバーガーミスタードーナツで使える。

優待獲得最低額: 266,800円

 

モスフードサービス(8153)

100株で優待券(1,000円相当)モスバーガーミスタードーナツで使える。

優待獲得最低額: 324,000円

 

ゼンショーホールディングス(7550)

100株で食事券(1,000円相当)すき家なか卯で使える。

優待獲得最低額: 224,000円

 

株主優待ハンドブック 2017-2018年版 (日経ムック)

20160401 クックパッドの創業者執行役スピード復帰と社長交代

<現状>

開始140万円 目標150万円
資産 1,018,911
含み -35,500円
前回 1,483,192円
増減 -464,281円(-31,30%)

 

<取引>
2193COOKPAD 1000株
2,030円3/24一般信用買建
1,700円4/1売決済
損益 -307,547円

 

<保有>
2193COOKPAD 500株
 1,701円 1/22現物買 現在1,630円
 含み -35,500円

 

f:id:rakuhagi:20160404003836j:plain

クックパッド

こつこつドカンと損切り

前回の株主総会ギャンブルに負け。

クックパッドTwitterの実況中継は面白かった。

 

株主総会当日の終値は上がったが、翌日暴落。
総会後の取締役会で創業者執行役スピード解任からスピード復帰と社長交代。
業績好調の立役者の社長が大株主創業者に降ろされた。
個人的に新たな社長は未知数で社長も創業者も残るなら業績に直結しないと思ったが株価か素直にネガティブサプライズ。

2016/1/19
佐野氏が穐田氏を含む全取締役の交代の株主提案。

2016/2/5
佐野氏と取締役選任議案の一本化合意。

2016/2/12
佐野氏が株主提案取り下げ合意。
佐野氏が執行役就任。

2016/3/22
社外取締役が佐野氏執行役解任。

2016/3/24
株主総会
代表執行役が穐田氏から岩田氏へ。
穐田氏は執行役へ。
佐野氏が執行役再就任。

2016/3/25
一時、前日比17%安の1770円まで急落。
値下がり率は東証1部で首位。

2016/4/1
日経平均-3.55%-594円安。
クック前日比-9.68%安の1,630円。

 

反省。 

含み益30万から含み損30万で損切り

買い増しののタイミングの悪さ。

買い増しのロットサイズの悪さ。

利確の遅さに反省。

捨てる力 (PHP文庫)

 

20160323 クックパッドの創業者執行役スピード解任

<現状>

開始140万円 目標150万円
資産 1,483,192円
含み +150,112円
前回 1,604,940円
増減 -121,748円(-7.59%)

 

<取引>
2193COOKPAD 1000株
 2,030円3/24一般信用買建
 2,031.5円3/24売決済
 損益+570円

2193COOKPAD 1000株
 2,005円3/24一般信用買建

 

<保有>
2193COOKPAD 500株
 1,701円 1/22現物買 現在2,004円
 含み +151,500円

2193COOKPAD 1000株
 2,005円 2/23信用買 現在2,004円
 含み -1,388円

f:id:rakuhagi:20160324032453j:plain

 

クックパッド


創業者佐野氏の執行役の解任で下落。

3/23終値2,004円 前日比-144円(-6.70%)

 

お家騒動の流れ

 

2004設立

2009マザーズ上場
2011東証1部指定
2012代表執行役佐野氏→穐田氏

f:id:rakuhagi:20160324032517j:plain

2016/1/19
佐野氏が穐田氏を含む全取締役の交代の株主提案。
2016/2/5
佐野氏と取締役選任議案の一本化合意。
2016/2/12
佐野氏が株主提案取り下げ合意。
佐野氏が執行役就任。
2016/3/22
社外取締役が佐野氏の執行役解任。
2016/3/24
株主総会

 

取締役ら刷新の株主提案を取り下げた佐野氏に取締役らの株主総会直前の反撃か、社外取締役の4人の賛同で執行役は解任されるも、取締役は留任し、40%筆頭株主は変わらず。
株主総会の取締役選任は社外取締役は5人中2人再任で4人新任。
創業者佐野氏と代表執行役穐田氏も再任。
取締役新任は佐野氏の株主提案8人の内の5人。

 

下落はまた一時的と考え、寄りで対して下がらずを確認し買い増し。
1度は逆指値の発注ミスで、再度買い直し。

前回の2,200円から200円も下げ含み益も10万円以上減ったが。
有料会員も広告収入も順調、小売店向けの特売情報も順調。

株主総会を通過しと新高値を期待。

 

クックパッド株主総会は明日3/24午前10時から。 

 

クックパッドのこの裏ワザがすごい! 料理がもっと楽に、おいしくなる101の魔法

 

 

20160302 株日記 アイリッジ下方修正からNTTドコモ子会社提携IRのボラ1160円


<現状>

開始140万円 目標150万円
資産 1,604,940円
含み +251,000円
前回 1,352,228円
増減 +252,712円(+18,69%)

 

<取引>
9861吉野家 100株
 1,431円2/23一般信用買建→現引き
 1,431円2/23制度信用売建
     2/25現渡

9861プレナス 100株
 1,967円2/23一般信用買建→現引き
 1,967円2/23制度信用売建
     2/25現渡

3917アイリッジ 200株
 3,795円2/24一般信用買建
 3,885円3/2売決済
 損益+16,904円

3917アイリッジ 200株
 3,325円3/2一般信用買建
 3,885円3/2売決済
 損益+111,362円

 

<保有>
2193COOKPAD 500株
 1,699円1/22買 現在2,203円
 含み+251,000円

f:id:rakuhagi:20160303011339j:plain

 

2月優待タダ取り

SBIの一般信用の在庫がなく制度信用でやってみる。
取引履歴の約定履歴をみると手数料の計算が合わない。
信用決済明細を見ると逆日歩が付いて合致。

吉野家 100株1,431円
 つなぎ売りクロス取引)コスト内訳 
 買い信用取引手数料143円+税11円+金利12円
 売り信用取引手数料143円+税11円+貸株料22円
 制度信用の逆日歩1,215円
 現引きと現渡しは手数料0円
飲食券300円10枚の3000円相当に1557円。

プレナス 100株1,967円
 つなぎ売りクロス取引)コスト内訳 
 買い信用取引手数料143円+税11円+金利16円
 売り信用取引手数料143円+税11円+貸株料30円
 制度信用の逆日歩1,615円
 現引きと現渡しは手数料0円
買物優待券500円5枚の2500円相当に1,969円。

逆日歩はやはり大きい。
リスクもあるので、逆日歩ない一般信用が必須。
一般信用は可能銘柄が多いカブドットコム証券が有名。
優待クロスをするならカブドットコム証券の口座検討必要。
ダタには元々ならないが今回はまったく優待タダ取りになってない。

プラスなので失敗ではないが成功でもない。

SBIの一般信用の在庫が毎日19時更新。
在庫更新時間を後から知ったので、知っておく必要があり勉強不足。

 

アイリッジ

フィンテックのテーマ銘柄で少し前から数銘柄監視していたのではIRも多く、値動きも大きい。

金融(Finance)と技術(Technology)の造語。
株をすると新たな単語も知る必要がでてくるので少し知識が増える。
人工知能や仮想通貨との関連もあり盛況。
業績とチャート、信用銘柄、小型なのでアイリッジ。
2/24 底を打ったと乗っかり200株買も伸び悩み。

3/1 引け後に下方修正。赤転なく、微増収で増員で利益減。

3/2 ストップ安気配。成買200株。前引け後に材料IR。後場寄り天みて利確。
ストップ安気配でもその手前で寄り、前場はそのまま寄り底、前引け後にNTTドコモ子会社と020で提携IR、後場寄り成りで決済いていれば30万ほどの利益がタラレバ急降下で12万ほどで利確。

f:id:rakuhagi:20160303014254j:image
気配見ての寄り成り買はよかったのに、後場の寄りなり売りを入れなかったのはNTTドコモ子会社とストップ高を期待してしまったから運が良かっただけを欲張って失敗。
安値3310から高値4470円とボラ1160円。
f:id:rakuhagi:20160303032143j:imageナンピンを200株にしたのも300〜400にしておけばタラレバ。
3/10決算発表予定で、3/1の下方修正、3/2に提携の材料IR。
日足の上髭が気になるものの

f:id:rakuhagi:20160303011353j:plain

 

クックパッド

評価損益+29.51%+251,00円と好調。
日経平均+4.11%の環境もありチャートがいい形。
雲抜けで一目均衡表を三役好転も見える。
これからが期待。買い増しも検討。

今年の目標150万円をすでに3月で含み込で160万円。

減らさないように目標達成で今年を終えれるかクックパッド頼み。

f:id:rakuhagi:20160303011408j:plain

FinTech革命(日経BPムック)

 

20160216 株日記 2月末優待クロス銘柄ピックアップ

<現状>

開始140万円 目標150万円
資産 1,352,228円
含み +96,646円
前回 1,300,063円
増減 +52,165円(+4.0%)

 

<取引>
7525西松屋 100株
 957円2/17一般信用買建→現引き
 957円2/17制度信用売建

 

<保有>
2193COOKPAD 500株
 1,699円1/22買 現在1,793円
 含み+46,000円

7525西松屋 100株
 957円2/17買 現在974円
 含み-1,900円

7525西松屋 100株
 957円2/17売建 現在974円
 含み+1,546円

 

f:id:rakuhagi:20160217021012j:plain


クックパッド


原油もよくわからないし、日経平均底打ちとも思えないし、しばらく放置。

 

はてな

IPO落選

f:id:rakuhagi:20160217022503j:plain

西松屋チェーン

日頃から育児用品でお世話になっている西松屋

2/16が権利付最終日なので優待クロス(つなぎ売り)の練習。

寄り付き前に信用買と信用売の成り行きの注文し、発注後すぐに信用買いを現引きで現物に。

明日に信用売を現物の現渡しで返済。

株価の変動リスクを無視し低コストで優待取り。

信用取引の買いと売りの手数料400円くらいで優待券1000円ゲットのはず。

SBI証券『つなぎ売り』をマスターして、株主優待を「お得に」活用しよう!

f:id:rakuhagi:20160223035013j:image

f:id:rakuhagi:20160223035028j:image


2月末優待クロス銘柄ピックアップ

2/24が権利付最終日の吉野家、イオンモール、イオンファンタジー

吉野家ホールディングス(9861)
 100株で3000円相当
 飲食券300円10枚
 優待利回り: 4.3%
 優待獲得最低額: 138,800円
 算出株価1,388円 (16/2/15終値)

イオンモール(8905)
 100株で3000円相当
 イオンギフトカートまたはカタログギフト
 優待利回り: 1.8%
 優待獲得最低額: 160,300円
 算出株価1,603円 (16/2/15終値)

イオンファンタジー(4343)
 100株で米3kg
 魚沼産コシヒカリ3kg+施設利用3000円相当
 優待利回り: 1.5%
 優待獲得最低額: 195,300円
 算出株価1,953円 (16/2/15終値)

 

会社四季報 株主優待大特集号 2016年版

20160210 株日記 クックパッド ストップ高その後

<現状>

開始140万円 目標150万円
資産 1,300,063円
含み +46,000円
前回 1,151,195円
増減 +148,868円(+12,9%)

 

<取引>
6952カシオ計算機 400株
 2/3買2,148円→2/09売2,040円
 損益 -44,581円
7272ヤマハ発動機 100株
 2/9買1,742円→2/10売1,820円
 損益 +7,463円
1357Wインバース 100株
 2/10買3,840円→2/10売3,750円
 損益 -9,444円

 

<保有>
2193COOKPAD 500株
1,699円1/22買 現在1,793円 含み+46,000円

 

クックパッド

含み損-15%13万のまま2/5大引け
引け後15時発表の本決算の決算ギャンブル。
終値推移
02/05 1,440円 -39円 -2.6%
  PTSは+300円+20.83%1,740円ストップ高
02/08 1,740円 +300円 +20.8%
  張り付きでストップ高大引け1000万株の成買残。
02/09 1,902円 +162円 +9.3%
  高値2,111円。日経平均 -918.86円 -5.4%。
02/10 1,793円 -109円 -5.7%
  日経平均 -372.05円 -2.3%

一時的に20万ほどあった含み益も今は5万弱。
とりあえずはストップ安前日の2,183円目処。
1,700円でまた損切りか買い増しか、日経次第。

 

カシオ計算機

2/3に-414円-16.8%の急落の落ちるナイフを掴んで。
戻らず損切り

 

ヤマハ発動機

カシオの失敗を反省し、100株だけ。
2/9に-386円-18.1%の落ちるナイフをまた掴み。
翌日寄りで利確、少し早すぎたし、100株にしたのは反省。

 

日経ダブルインバース

日経平均がだらだら下がり、クックパッドも下がり。
もう全部下げ続けるかもとお昼休みに買って、逆指値で不成セット。
引けで成り行きで損切りの形。
引け後の先物の見て持ち越しは危険で損切りしておいてよかった。
祝日を挟んで金曜日。
日経平均は2日間で約1300円(7.6%)の下落。
反発して欲しい。
でも、反発しても持続しそうにないから買えない。
けど、反発しそうで売れない。

急落した日本信号-20%、セイコー-11%、ストップ安2連KLabも気になる。

 

週刊東洋経済 2016年2/13号 [雑誌]

はてな株式上場 新規上場IPOにSBI証券で申し込んでみる

IPOとは、株式市場に新しく上場する。

Initial(最初の)Public(公開の)Offering(売り物)。

上場すると証券会社を通じて株を売買できるようになる。

IPO株はブックビルディングという上場前に公募価格で買う権利を抽選する。

当選すると公募価格で買えて、公開初値で即売却でほぼ儲かる。

抽選の運次第で簡単に儲かるのがIPO株が人気な理由。

 

2015年は日本郵政グループの3社のIPOで話題にもなった。

日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」の3社。

最近の下げ相場で、日本郵政、ゆうちょは公募割れ、かんぽもいつまでもつか。

 

今年2016年最初のIPOが (株)はてな  (3930)東証マザーズ

はてな といえば はてなブックマーク

ガンホーのパズドラ、ミクシィのモンストのスマホゲームような1ユーザーが多額の課金はない。

でも、集めたお金で固定客をきっちり掴む、クックパッド、駅探のような独自色の強いサービスを開発して欲しい。

このお世話になっている無料ブロクのはてなブログも有料のPro検討中。

育児日記はまったく書けてないけど、株日記は記録としてほそぼそと続いてる。

 

2009年IPOのクックパッドは、公募9,500円→初値19,100.0円(+101.05%)

料理レシピ投稿・検索サイトの運営、有料会員サービスの提供。

 

2011年IPOの駅探は公募2,780円→初値5,530円(+98.9%)

モバイルサイト及びASPサービスにおける乗換案内情報の提供。

 

IPO株について詳しいサイト。

ブックビルディングにSBI証券で申し込んでみた。

 

方法はSBI証券のホームページにもあるけど簡単だったので画像付で紹介。

 

新規上場のページからブックビルディングの購入意思表示のボダン押す。

f:id:rakuhagi:20160211012552j:plain

 

申込期間は 2/8 9:00~2/15 11:00 と短い。

f:id:rakuhagi:20160211011130j:plain

 

f:id:rakuhagi:20160211011141j:plain

 

f:id:rakuhagi:20160211011213j:plain

 

f:id:rakuhagi:20160211011224j:plain

 

100株しか申し込んでないけど、抽選結果の2/16日が楽しみ。

 

サラリーマンで2億を稼いだ! 【株式投資】勝利の方程式